寒い時期に重宝するこたつ。電気代もリーズナブルですし、デザインが可愛いものも多く、置いてある家庭も多いでしょう。そんなこたつが壊れてしまったり、不要になったりした際に処分する方法をご存じですか?
この記事では、こたつの寿命と処分する目安、不要になった場合の処分方法や、処分する際の注意点などについて解説していきます。こたつの処分を検討している方は、ぜひご覧ください!
こたつの寿命や捨てる(買い替える)タイミング
こたつの寿命は10年ほどと言われています。厳密には、こたつに内蔵されているヒーターの寿命はおよそ10年です。また、こたつヒーターには3つの種類があります。
- 石英管ヒーター
- カーボンヒーター
- ハロゲンヒーター
毎年冬のみこたつを使用した場合、石英管ヒーターは約10年、カーボンヒーターは約9年、ハロゲンヒーターは約11年間使用できます。どのヒーターの寿命も、約10年前後です。
「こたつの柄に飽きた」などの理由でない場合、こたつの買い替えるタイミングは、基本的にヒーターの調子が悪くなった時でしょう。例えば、ヒーターに以下のような症状が出た際が買い替え時ですね。
- 電源を付けても温まらない
- 異音がする
- 異臭がする
このような症状が出た場合、使用を辞めて処分・買い替えを検討しましょう。とくに、異臭がする際は注意が必要です。事故を避けるために、処分まで電源を抜いておきましょう。
また、こたつヒーターが壊れてしまった場合、こたつ全体を買い替えなくとも、ヒーターだけ買い替える方法が可能です。こたつをまだ使用したい場合や今使用しているこたつのデザインが気に入っている場合は、ヒーターの買い替えも検討してみましょう。
購入してすぐであれば、保証サービスなどでヒーターの無料交換を行っているメーカーもあります。
こたつの処分方法
ここでは、不要になったり壊れてしまったりしたこたつを、丸ごと処分する際の方法について解説していきます。こたつは大きな家具なので、不要になってもどうやって捨てれば良いか分からず、処分方法に迷ってしまうでしょう。そこで、こたつの処分方法を6つ紹介していきます。
- 粗大ごみとして捨てる
- リサイクルショップに持ち込む
- フリマアプリに出品する
- 下取りに出す
- 友人に譲る
- 不用品回収業者に依頼する
それぞれの処分方法の特徴やメリット・デメリットを解説していきますので、こたつの処分方法でお悩みの方はぜひご覧ください!
粗大ごみとして捨てる
壊れて使えなくなってしまったこたつは、捨ててしまうのが簡単な処分方法です。ほとんどの自治体で、こたつは粗大ごみに分類されています。分解して捨てるのは大変なので、丸ごと粗大ごみとして捨てられるのは助かりますね。それでは、こたつを粗大ごみとして処分する場合のメリットを見ていきましょう。
- 捨てる際の費用が安い
- 手間がかからず簡単
費用がかかる処分方法の中で、粗大ごみとして処分するのはもっともお金のかからない方法です。
細かい料金は自治体によりますが、200円程度の費用で処分してくれる自治体も存在します。こたつを粗大ごみとして処分する場合の大まかな手順は以下です。
- 電話・インターネットで申し込み
- 料金分の粗大ごみ処理券を購入する
- 回収日にガスコンロに処理券を貼り、指定の場所へ
手続きも簡単で手間がかかりませんね。粗大ごみの置き場所もほとんどは家の前などの近場なので、運搬の手間も少なくて済みます。
まれに、こたつの天板と本体を分けて処分しなくてはいけない自治体もあるようですが、ほとんどの自治体はこたつ一式を丸ごと粗大ごみとして出せます。また、こたつ布団を処分する際は、布団の扱いになる点を覚えておきましょう。
リサイクルショップに持ち込む
まだ使用できるこたつであれば、リサイクルショップで買い取ってもらう方法もあります。リサイクルショップで買い取ってもらえば、処分費用もかからず、逆に買い取り金額がもらえますね。こたつをリサイクルショップで処分する場合のメリットを見ていきましょう。
- 費用がかからない
- 状態が良ければ処分もできてお金ももらえる</li>
注意点として、リサイクルショップは10年以上前に製造された家電は、買い取ってくれない場合がほとんどです。古いタイプのこたつでしたら、事前に電話などで問い合わせるのが安心かもしれません。
また、時期が合わない季節ものも買い取ってもらえない場合があります。こたつの場合は秋〜冬の時期に売却すると良いでしょう。買い取り基準は店舗によるので、不安な場合は事前に問い合わせてみると良いですね。
フリマアプリに出品する
まだ使用できるこたつであれば、リサイクルショップの他にも、フリマアプリで売却する選択肢もあります。こたつをフリマアプリで処分する場合のメリットを見ていきましょう。
- フリマアプリに慣れていれば簡単
- リサイクルショップよりもさらに高く売れる可能性がある
フリマアプリで直接販売すれば、仲介手数料などがかからない分、リサイクルショップよりもさらに高額で販売できる可能性があります。
ただし、こたつは非常に大きな家具です。フリマアプリで売れた際には梱包作業と発送作業が必要になりますが、どちらも一人で行うのは困難でしょう。フリマアプリを利用する際は、売れたあとのことまで考えて出品する必要があります。
また、フリマアプリは出品してから売れるまでに時間がかかる場合が多く、すぐには処分できない可能性もあります。引っ越しなどですぐにでもこたつを処分したい場合は、フリマアプリは向いていない処分方法です。
下取りに出す
新しいこたつを購入する際、下取りサービスを行っている店舗であれば、古いこたつを引き取ってくれる場合があります。こたつを下取りで処分する場合のメリットを見ていきましょう。
- 費用がかからない
- 家にこたつが2つある状態にならない
下取りは新しい商品を購入した際に行うので、古いこたつを下取りで処分した場合、家に新旧のこたつが複数ある状態になりません。こたつは非常に大きな家具で、室内に同時に2つ存在すると邪魔になってしまいます。
また、新品の購入ギリギリまで古いこたつを使用していたい場合にも便利な方法です。注意点として、こたつを販売している店舗であっても、下取りサービスは行っていない場合があります。下取りでの処分を考えている場合、事前に店舗に問い合わせておくと安心でしょう。
友人に譲る
まだ使用できるこたつであれば、欲しがっている友人に譲るのも一つの処分方法です。こたつを友人に譲って処分する場合のメリットを見ていきましょう。
- 手間がかからない
- お金がかからない
こたつは大きいので運搬は大変ですが、それさえクリアすれば、友人に譲るのは手間のかからない簡単な処分方法です。友人がこたつの一部だけを欲しがっているのなら、その部分だけを譲って他は処分してしまうのも良いでしょう。
他にも、ジモティーなどの地域情報サイトで譲るという方法もあります。自宅に引き取りに来てもらう方法を選べば手間も少なく済むので、こちらもおすすめの方法です。
不用品回収業者に依頼する
最後に、不用品回収業者に処分を依頼した場合について解説していきます。不用品回収業者は「回収」だけの業者と、「買い取り」も行っている業者が存在するので、こたつの状態に合わせて使い分けが可能です。それでは、こたつを不用品回収業者に処分してもらう場合のメリットを見ていきましょう。
- 家まで回収に来てくれるので処分が簡単
- 他の処分したいものもまとめて処分できる
不用品回収業者を利用すると、他の処分方法ではネックだった、こたつを運搬する必要がなくなります。家まで回収に来てくれるので、非力な方でも安心ですね。
また、こたつの他にも処分したいものがたくさんある場合なども、不用品回収業者への依頼がおすすめです。
【関連記事】不用品の回収を業者に依頼するメリットとデメリット
不用品回収業者に依頼するのが向いている人
不用品回収は手間のかからない簡単な処分方法ですが、とくにおすすめなのはどんな方でしょうか?ここでは、こたつを不用品回収で処分するのがとくに向いている方について紹介していきます。
- 非力な方
- 忙しい方
- 他にも処分したいものがある方
不用品回収業者を利用する一番のメリットは、家まで不用品を回収しに来てくれる点です。運搬や梱包の手間がなくなるので、非力な方でも安心ですね。
他にも、忙しくて処分する時間がない方にも不用品回収業者の利用はおすすめです。また、処分したい品がこたつの他にもたくさんある場合は、ぜひ不用品回収業者を利用すると良いでしょう。
まとめて不用品を処分できる他、業者によっては簡易なハウスクリーニングなどのサービスを行っている場合も。引っ越し前の家財処分などにおすすめです。
こたつの処分は不用品回収がおすすめ
いかがだったでしょうか。こたつに内蔵されているこたつヒーターの寿命は10年前後なので、10年以上使用した場合や、動作に違和感を感じた場合は買い替えるのが良いでしょう。
また、不要になったこたつを処分する方法についても、6通りの処分方法を紹介しました。非力な方や忙しい方などは、不用品回収業者に回収してもらうのがおすすめです。
「不用品回収即日対応の片付けゾウ」でしたら、メールや電話で簡単に予約・見積もりが可能です。不用品が他にもある場合、無料出張見積もりも行っています!自分での不用品処分が面倒でしたら、ぜひ不用品回収即日対応の片付けゾウにご依頼ください。
不用品回収の他にも、簡易な家具の組み立てなどのサービスも行っています。引っ越し前や引っ越し後に家財整理をしたい方は、ぜひ一度お問い合わせを!
片付けゾウは全国展開の上場企業株式会社テンポスホールディングスと業務提携!皆様により良いサービスをお届け致します。